
畑を縁として人と人とをつなぐ市民農園、楽楽農園
「野菜を自分で作りたいけど、何から始めていいかわからない」「気軽に農作業を楽しみたい」「自分で育てた野菜で安全で楽しい食生活を送りたい」などとお考えの方に農作業体験の機会を提供し、農園管理者によるサポートを受けながら、他の入園者の皆さまと共に有機無農薬野菜づくりを楽しむことができる市民農園、それが「楽楽農園」です。
●扶桑町農園終了のお知らせ (2012.08.09)
扶桑町農園の運営を終了することとなりました。
●二子農園の募集区画数を更新しました。 (2012.04.03)
二子農園の募集区画が3区画に変更になりました。農園情報については、農園一覧のページよりご覧いただけます。
●楽楽農園ブログ開設。 (2011.02.14)
農園一覧楽楽農園コミュニティのページより、楽楽農園のブログがご覧いただけます。
ブログでは、スタッフによる現在の農園の様子などをご紹介します。
●楽楽農園入園者募集中 !! (2011.02.14)
愛知県北部を中心に市民農園を運営する楽楽農園では、現在入園者を募集中です。募集中の農園については、農園一覧のページよりご覧いただけます。
●楽楽農園ウェブサイト開設。 (2011.02.14)
楽楽農園ウェブサイトを公開しました。
楽楽農園運営:畑楽 (担当:柴田)
〒481-0035 愛知県北名古屋市宇福寺中杁110-2
TEL:(0568) 39-5502 / FAX:(0568) 39-5508 / MAIL:
●農園利用の申し込みは、入園案内・入園者募集 > 申込フォームのページよりお申し込みいただけます。
耕作休眠地をお持ちの畑作農家の皆さま、楽楽農園に参加しませんか?
私たち畑楽が開設・運営する市民農園、「楽楽農園」では、耕作休眠地を抱え、その解消方法を模索している農家の皆さまを広く募集しています。
是非一度ご相談ください。
耕作地募集のページへ